忍者ブログ
繁昌亭落語家入門講座に通いだして、落語にはまったったった
[ 32 ]  [ 31 ]  [ 30 ]  [ 29 ]  [ 28 ]  [ 27 ]  [ 26 ]  [ 25 ]  [ 24 ]  [ 23 ]  [ 22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天満天神繁盛亭で『繁盛亭DEちゅうしんぐら』が開催されました。
時は2009年8月30日。
あっつい最中に忠臣蔵です。

公式サイトがあればよかったのですが、
もう削除されたのかも知れません。
一応Web上の情報を。

  『きょう繁盛亭DE ちゅうしんぐら!
   http://plaza.rakuten.co.jp/hanachidori/diary/200908300000/

毎年特集として、企画・開催されています「落語と義大夫のコラボレーション」です。(だそうです。)

【繁盛亭DEちゅうしんぐら】
  大序 義大夫ワークショップ
  三段目 落語 質屋芝居 桂米左
  四段目 落語 狐芝居 桂吉坊
  中入り
  六段目 義大夫 勘平腹切の段
     豊竹英大夫
     鶴澤清友
  七段目 落語 七段目 桂雀松

 行きましたよ。
 3日前くらいだったので、チケットは2階席しか残っておらず。
 でも、正解でしたね。
 観覧するには、1階席も、2階席も変わりなかったですから。
 1階よりさらに席間が狭かったのが辛かったのは事実ですが。

 隣のお姉ちゃん二人の会話を聞いていると、
 宿を取って、東京から来ているような。
 着物を着て目立ってましたよ。
 何より、義太夫の最中に掛け声をかけるもんだから。

 「えらい人の隣の席を取ったもんやなあ」

 と思っておりました。
 この人たちとはその後何もなく、本当に何も無く。・・・・

 そうそう、
 米左さんの咄も面白がって聞かれていたようですが、読み方が「??」のようでして。
 「上方落語の若手実力派の名前くらいチェックしときなさい。」
 と言おうと思ったのですが、「男は黙って口には出さん!!」
 代りに短こう言うたりました。「そうや、そうや、わしも読めん。」

 お後と代ります。
PR
コメント(0)
コメントを投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
コメント:
パスワード:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック()
この記事のトラックバックURL:
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 天満家好知です。ようこそお越しやす。 All Rights Reserved.
Template By Kentaro