忍者ブログ
繁昌亭落語家入門講座に通いだして、落語にはまったったった
[ 1 ]  [ 2 ]  [ 3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 はじめまして。
 繁昌亭落語家入門高座 第4期初級編に2008年10月から通いはじめました。
 (ということは、もう第4期初級編ではない訳ですが・・・・。)

 初級編で、桂米輔師匠、桂米左師匠、笑福亭生喬師匠、桂米平師匠の方々に半年間お稽古をつけていただきまして、
 晴れて 桂三枝師匠命名の高座名をいただきました。

天満家 好知
(てんまや こうち)

 と相成りました。
 今後ともお見知りおきのほど、よろしくお願いいたします。

PR
 天満天神繁昌亭の落語家入門講座「主任講師」桂米輔師匠の名が新聞にありました。

 落語家さんが新聞に乗るには3つあって、

   ・超有名人:米朝師匠を筆頭に、落語じゃなくても新聞に。
         もっとも米朝師匠は、「米朝会談」でご活躍のご様子。

   ・いいことがあったとき:米朝師匠の紫綬褒章をいただいたというのも、この御話。

   ・悪いことをしたとき:まあ、いろいろな方が話題に上りました。

 で、米輔師匠は、・・・・・・
 先日、「好知」で検索して来られた方がいらっしゃいました。
 改めて、これまでの歴史上の人物などで、同じ名の方がいらっしゃらないか、調べました。
 簡単な検索ですが、2名いらっしゃいました。

   前田 知好氏・・・・安土桃山時代
   永原 好知氏・・・・江戸幕末期

 時代とはいえ、若くして亡くなっていらっしゃいます。
 基本的に、

   『突っ込みは私(自分)自身に』

 にしています。
 お間違えのなきよう、お願いします。
●10月21日開演の米左師匠の「てならいかがみ」のこと
●朝日新聞の「米朝よもやま話」で3週連続で写真登場の米輔師匠のこと
●今期は落語家入門講座はお休みのこと

 書きたいけれど、どうしてもすぐには書けず。
 申し訳ないと思いつつ、概要だけここに記す。
 この前のお稽古日、2010年6月24日に、なんと!

 桂三枝師匠

 が、顔を出されました。
 高座名は、三枝師匠からいただいていましたが、
 直接お目にかかるのは初めて。

 撮影のため、来られていたようです。

 生の三枝師匠は初めてでした。

※と書こうと思っていて、びっくりしすぎて忘れていました。
 『Vol. 9 [あなたの師匠は何人?]』というタイトルで、別Blogに書いていました。

    『Vol. 9 [あなたの師匠は何人?]
     http://ameblo.jp/otakara-shain/entry-10536483608.html

 あらゆることが勉強になります。
 肥やしになり、糧になり。

 ありがとうございます。
天神亭楽々さんが、昨日(2010年5月19日)にお亡くなりになりました。
天満天神繁昌亭で2,3回くらいお会いしたことがあります。

ご冥福をお祈りします。
 2010年4月20日天満天神繁昌亭にて、桂米左師の独演会がありました。

    番組

 つる   桂吉坊
 親子茶屋 桂米左
 鰻谷   笑福亭生喬
 弱法師  桂米左
   (中入)
 七段目  桂米左


 「弱法師」初めて聞くお咄でした。
 素人ながら、「えらいネタやな」と思いました。
 小佐田先生もとんでもないものをリクエストされたものです。
 落語も、口述で継いでいくものなので、皆さん大変なものを背負われているのですね。
 (笑わせてナンボ、の世界でもありますが。)

※パソコンで、「よろぼし」と入れて「弱法師」と一発変換されたのにも驚きました。
紹介が遅れました。
天神亭楽々さんが本を出されました。




余命一年 落語家になる ~楽しいことはラクなこと~ (単行本(ソフトカバー))
天神亭楽々+テレビ朝日取材班 (著)
価格: ¥ 1,260
単行本(ソフトカバー): 207ページ
出版社: ぶんか社 (2009/12/1)

詳しくは、

  『天神亭楽々ちゃんが本出版しましたっ☆やっほ~
   http://blogs.yahoo.co.jp/yasuepiano/30458701.html

をご覧ください。
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) 天満家好知です。ようこそお越しやす。 All Rights Reserved.
Template By Kentaro